—
by
毎日『祭だわっしょい!』読んでますが、脳がどうも言う事を利きません。 本日拝領屋敷より戻るついでに伊勢丹でお中…
江戸検今年のお題 参考書『祭だわっしょい!』読んでます。 脳が老化のため受付てくれない・・・w 大山詣り 相模…
キモノでジャックinさいたま 【大宮高島屋ビアガーデンをジャックせよ!】参加してきました。 連日雨模様 昨日は…
ココのところ江戸のお話ばかりです。 「祭だわっしょい」本を読んでいまます。 富くじ 江戸の三富 谷中感応寺 目…
江戸検 今年のお題「祭だわっしょい!」の参考書が届いて 今週末勉強会に出席します。 夏いっぱいは 今年のお題を…
良いお天気だったので 先日六阿弥陀参り6番目の定光寺にお参りできなかったので、亀戸へ。 阿弥陀様はお彼岸に見せ…
六阿弥陀 5番常楽院 東天紅の裏側の別当がありました。 調布にお引越した常楽院に行ってきました。拝領屋敷のある…
六阿弥陀完全制覇! 2015/06/15 それぞれのお寺の説明等々は 六阿弥陀でググると出てきます。 六阿弥陀…
六阿弥陀参りしてきました。 まずは下調べ 【東都歳時記】より 彼岸 ○(春分の初日より3日にあたる日を初日とす…
6月16日 嘉祥の日 江戸では武士も庶民もお菓子を食べたようです。 私はいつでも食べますが・・・ 嘉祥(かじょ…
近所でやっていました。 江戸の勉強をしているので興味深くみることができました。 なんか前よりもお利口にな…
昨日に引き続き アプリの紹介。 Android iPhoneで出来る 日本史の問題です。 アプリ検索すると沢山…
高校生に教わったゲーム 楽しくて勉強になります 無料 旧国名とは奈良時代から明治初期までの日本の地理区分だそう…
6月に入りました。もう今年も半分 自分のやりたい事 今年の目標半分達成できたでしょうか??? ブログ更新お久し…
【大河ドラマ見た事ない】 【歴史小説読んだことない】 【忠臣蔵と新撰組の違いが分からない】 こんな歴史音痴です…