クレマチス剪定 2022年7月3日2022年7月4日 by マダム クレマチス剪定の続き 新枝先(左) 新旧両枝先(右) 強剪定は少し切りすぎたか??? 植え替えようと思ったのですが、ちょうど良い大きさの鉢... Read More
暑い1日 2022年7月2日2022年7月2日 by マダム クレマチス カトマニージョー ハーデンベルギアの剪定朝からものすごい日差し、クレマチスを塀から、気をつけて剥がし、カトマニージョーは... Read More
家庭菜園 夏野菜 2022年6月30日2022年7月1日 by マダム あづい 暑すぎる〜〜〜! 着々と夏野菜ができてきました。 これまで きゅうり収穫 巨大化しないよう注意しながら収穫 そして3歳児が保育園帰りに... Read More
種からシクラメン 避難 2022年6月24日2022年6月24日 by マダム 暑い!!! 午前中 『折たく柴の記』勉強会 終わったら、物凄いお天気になってる 種からシクラメンを育てていますが、やっとポットから鉢上げし... Read More
常山紫陽花 2022年6月23日2022年6月24日 by マダム 常山紫陽花を購入して1年 1鉢はそのまま、1鉢は地植えにしました。 冬場も常緑で楽しめるし、花もかわいいし、手間要らず 鉢植えは、暑いと干か... Read More
芝張り替え 2022年5月22日2022年5月30日 by マダム 2年前に管理の楽な芝を導入 ダメだった 思えば、家を建てた時に、植木屋さんに貼ってもらった年は、長雨が続き、日照時間がなく、すぐに全滅 ... Read More
クレマチス&ノボタン 2022年5月12日2022年5月12日 by マダム 去年 クレマチスデビューして、安いクレマチス2鉢を2番花まで咲かせ、挿木で増やしました。 今年になって、コロナ禍の時主人がDIYに目覚め、物... Read More
芝張り準備完了 スーパーサルビア・チョコレートコスモスチョカモカ・ローレンティア フィズアンドポップ 2022年5月7日2022年5月7日 by マダム GW コロナ感染のため、子供たちが我が家に来ない。BBQもなし静かな毎日を過ごしていますw 子供たちは来ないので、芝を張り替える決心をして、GW中 ... Read More
GW庭作業その2 2022年5月3日2022年5月3日 by マダム 2020/4月に芝を全面的に張り替えている。 お手入れ楽チンという【TM9】と言う芝 ダメでした 2年前なんだな〜 もうその頃はコロナだったんだ。 こん... Read More
GW庭作業 2022年5月2日2022年5月2日 by マダム GWはいつも、子供たち家族が我が家に集合して、バーベキューが定例でございました。 近所に住む娘一家がコロナ感染 2歳児が保育園で感染から始ま... Read More
3万本のチューリップ オープンガーデン 2022年4月2日2022年4月2日 by マダム SNSでの友人からの情報 一般のお宅で、チューリップを3万本植えて、一般公開しているとの事 https://omiya.keizai.biz/headline/212/ 我が家から5k歩いて行... Read More
ジム&カトマニジョー&花事情 2022年3月31日2022年3月31日 by マダム ジム入会手続きしてきました。4月から3ヶ月ジム手数料込み込み、ネット入会で10000円 ずっっとスタッフから、勧められていました。以前会員だった... Read More
マダム家の農園Now 2022年3月12日2022年3月12日 by マダム 雑草多いなあ〜 とってから写せばよかった(笑) 夏野菜に移行する前の我が家の 農園 その後 ほうれん草はお浸しに、小松菜は具沢山味噌汁の具に... Read More
モッコウバラ・つるバラ・ハーデンベルギア 2022年3月7日2022年3月8日 by マダム 93歳母のデイサービス、ショートステイも感染状況が増えずに営業再開されました。ホッとしています。2歳児保育園は、蔓延防止が延長されたため... Read More
3回目ピクミンコミュニティデイ&買い出し 2022年2月19日2022年2月20日 by マダム 午後から、『鎌倉殿の13人』の時代考証をされている先生のオンライン講座がある。それまでに1万歩歩きたい。 3k先のマーケット「ロピア」まで、... Read More