備忘録 バタバタしていて PCの前に座れませぬ
7/8 月一歌舞伎講座のランチ会 3年半通っていますが、ランチ会今回が初めて 先生も交えて良い感じでございました
7/9 フレンズ 歌舞伎座 浅草ほおづき市 豊洲「千客万来」 あんみつ コース
7/10 超難解エアロ 楽しみなレッスン
7/11 月一 勉強会 今回から「石原記」黒田土佐子の日記
やっと 風邪が治りつつありましたが、7/9 のフレンズの集いの時点で 左足の甲に違和感 ちょっと腫れているのはわかっていました 7/10 腫れているにもかかわらず エアロに参加
11日勉強会の時点では、左足 足首から下がパンパンに腫れて 勉強会終わってから 整形外科へ
レントゲンを取り蜂窩織炎(ホウカシキエン)の疑い 抗生剤を処方されましたが、様子をみたいと翌日も整形へ 薬で少し落ち着いたので、蜂窩織炎と診断
SNSなどでは、判断の難しい病気のようで、早く医者に行ってよかった 友人たちには大騒ぎして心配をおかけしました
まだ 加療中で 完治ではありませんが、お薬が効いてくれることを祈るばかり
先生曰く ほんの小さな、ささくれから感染することもある 防ぎようがないそうです
実は放っておけば治るかな〜と思っていたのですが、医者に行ってよかった
そもそも 炎天下のフレンズの浅草・豊洲散策 エアロと 無謀すぎました 反省
暑いし 免疫機能が低下しているところに 細菌がまんまと入り込んだ様子
みなさまもお気をつけあそばせ




腫れが少し引いた状態


コメントを残す