youtubeで出てくる占い 「魚座」は今年とっても良い運勢だそうな
2月に入って 節分も過ぎました
節分といえば、中学受験を思い出します 三人の子供のうち中学受験をしたのは次男だけですが、もうもう、節分の日 緊張と興奮のダブルパンチの1日でした まあそれは良いのですが・・・
主人は、入試のため 1日〜4日までお休みです
毎日、自分のスケジュールを確認して、todo と ご飯・お弁当作り 家事と ジムを隙間に入れ込んでいきます。
2月は歌舞伎座の定額サービスと、浮世絵の講座をとっています、そして月一勉強会(黄表紙・朋誠堂喜三二 文武二道万石通) 大江戸フレンズの会 これがメイン
とにかく スケジュール調整を毎日やっております
本日は、三郷のコストコに出かける予定でしたが、八潮市の道路陥没事故があり、近所を通過しなければならない 住民は、水道や下水のために、不便な思いをしているのに、コストコ行けないよな〜と思って中止
土日 に加え3日4日と主人がいるので、3食の食事の支度 チビがばあばのパンが美味しいと言ってくれるので、パンを焼く
私の作る美味しい角パンは、パン生地はホームベーカリー 成形と2時発酵は自力でやります。
時間を計算してやらんとダメなわけ
計算間違えをして、ジム ステップとエアロ2本出る予定でしたが、1本に変更
ジムに行っている間に2時発酵させる
この2時発酵が、季節や室内の温度で時間が読めない、自分の思い通りにいかないのであります
まあ、いい感じで発酵できて、予熱したオーブンに入れてあとは焼き上げるだけ
なーーーーんと、角パンのケースの蓋をちゃんと閉めていなかったらしい 蓋がオーブンの中で取れてました ギャーーーーーーーー


保育園帰りに寄ったチビたち、半分我が家で食べて、残り半分を持って帰りました
占いでは、すごく良いことが起きるそうだけど 今の所 特に何も起こっていませぬ
でも、毎日バタバタ 家族が怪我や病気もせず過ごせるのは 良いことなのだろうと思っております。
無事に2月を乗り切ることができるかしらん・・・
そして 3月の歌舞伎座の会報が送られてきて、「通し狂言 仮名手本忠臣蔵」30年振りに通しで上演される 配役もAプロBプロと分かれてて、魅力的であります
あ”ーーーーーーーーー どうしよう・・・・・・
コメントを残す