「これであなたも歌舞伎通」講座10月編

月一で、その月の歌舞伎の情報を教えてもらえる講座「これであなたも歌舞伎通」イヤフォンガイドの高木先生

講座の前の気合い入れて時間調整
さいたま新都心駅の浅野屋 パン屋さん
食べたいけれど、朝飯食べたし 眠くなるので我慢w
軽井沢にあるパン屋さんきっと軽井沢で行った事があるだろうなー
アンデルセンの跡地に5月にオープン
奥にイートスペースがある 眺め吉

10月の舞台の感想
国立劇場で義経千本桜を見た 菊之助初演の「いがみの権太」を見たのだけれど、これからが楽しみと思った 高木先生も同じ感想だったのでビックリw

11月の團十郎襲名披露公演にまつわる話で、歴代の團十郎の話
二代目團十郎が、世に言う「江島生島事件」で團十郎が連座することがなかった話 助六で2F桟敷席に向かって お辞儀をする型は300年たった今でも受け継がれている。

この話は、以前浅草街歩きガイドの試験の時に高木先生に伺った話
これをきっかけに 面白い〜と思うようになった

https://arms-pro.com/madam-blog/2018/10/25/%e6%b5%85%e8%8d%89%e3%83%bb%e6%ad%8c%e8%88%9e%e4%bc%8e%e3%81%be%e3%81%a1%e6%ad%a9%e3%81%8d%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e8%a8%bc/

またまたこのお話を聞けて嬉しい!!!

帰り道、エレベーターでご一緒して、浅草にある團十郎の銅像の話を聞いたら、九代目團十郎だった(忘れてる)
ちょっと聞いただけで、ポロポロとまつわる話が出てくる。
素晴らしいパチパチパチパチ

https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=1832

『九世市川團十郎像ー暫』と浜町緑道『勧進帳の弁慶像』

江戸関連から歌舞伎に興味を持ったので、この辺りの話は何度聞いても楽しいし、嬉しいのでありました。



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (0)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

Comments

コメントを残す