SNSで友が”蘇”を作っていた。
”蘇”って一体何だ???
新型コロナで注目された古代の乳製品「蘇」はなぜ今、流行しているのか?
作り方は???
【レシピ】牛乳消費に!ひたすら混ぜる「蘇(そ)」作ってみた — 時間はどれだけかかる?ほんとに美味しいの?合う調味料は?
つまりは 奈良平安の時代 貴族や特権階級の人たちに食べられていた”蘇”
コロナウイルスの影響で学校給食もなくなり、行き場を失った牛乳を一度に大量活用できると、SNS上で話題になり、「蘇」の味を試す人が相次いだ。唯一作り方のわかる古代乳製品である。
奈良平安時代の乳製品の食物 美味しいものであれば、きっと現代にも残るはずなのに、そうでもないということは、あんまり美味しくないんだろうな〜〜〜と思いつつ
作ってみた。
2㍑の牛乳を中火で、ひたすら混ぜると出来上がります。
テフロン加工のフライパン大
1時間半で 8ヶ月のチビ(ママがお出かけで預かる)がお昼寝から起きて泣き出す。
最後のネリネリの所なのに〜〜〜〜
仕方ないので、おんぶして ネリネリしたけれど、
ご機嫌悪くてギャン泣き
ということで、最後焦がしてしまいました(笑)
なんとも言い難い
美味しいとも、不味いとも・・・
主人は美味しいよと行ってくれたけど・・・
塩と蜂蜜 塩の方が好きかもデス