—
by
キッチン設置の準備が終わり、いよいよ設置であります。 前日に、賀来賢人バリのイケメンがやってきて、電気、ガスの…
キッチン トイレ2つ お風呂 洗面所 玄関ドアのリフォームを1週間でやってもらっています。 事前のショールーム…
「水戸梅まつり」 偕楽園・弘道館・西山御殿 梅満開でした。
観劇・コンサート・ライブ・映画等々 たまには行かないと・・・感性を刺激して老いをなんとか緩やかにしなければなり…
近所の会席料理のお店のイベント 雛祭り行ってきました。 会席料理の前に屋敷いっぱいに並べた、オーナーのコレクシ…
12月1月と 【一人博覧強記読み込みキャンペーン】をやってました。 小学館江戸検協会U氏にメールで博覧強記の表…
良いお天気で暖かい日 江戸仲間は文京学院や日比谷図書館の講座、友人はハイキングや別所公園の河津桜が咲いていると…
今日のすっぴんユカイな裏歴史は「川路利良」 幕末から明治初期に活躍した薩摩藩士 日本警察の父と呼ばれる薩摩藩士…
寒くても春は着々と近づいて来ていますネ マダム家では、ただいま絶賛リフォーム計画中です、おウチ綺麗になりますデ…
『90分でわかる戊辰戦争』の講座参加してきました。幕末知識ゼロなため(と言うか?マイナス状態)この講座までに流…
江戸検今年のお題『幕末・維新を駆け抜けた人々』 マダムはてんで幕末わかりませぬ、出てくる人の名前をチョット知…
江戸検の試験後に シクラメンの種をまきました。 その後のレポ 目が出るまでは水分だけで光を遮断 12/7にから…
江戸東京博物館 えどはくカルチャー「徳川将軍家の婚礼」3回講座 本日3回目 最終日でございました…
電子書籍を利用なさっていますか? 江戸検の教科書 『博覧強記』をkindle版で使っています。 間違いかな??…
iPhone7plusに、機種変しました。 ついでに、ドコモ回線シムフリーに… (ドコモにしたのは、テザリング…