ジャックは基本的に参加表明不要 途中離脱OKのゆる~い集まりなのですが、
今回は 初の完全予約制の高級料亭ランチ + いつものジャック美術館という2本立てでした。
二木屋 気にはなっていたのですが、まだ一度も行った事のない肉会席のお店です。
昭和10年築の政治家の屋敷がお店になっています。
五節句や歳時記にあわせて 毎月飾られているようです。
調度 端午の節供のお飾りを見る事ができました。
天神人形
天神様は男の子のお人形として、江戸時代には雛人形以上に普及していたそうです。
素晴らしいお屋敷でした。開店同時に入ったので、他の部屋も皆見せて頂きました。
こんな部屋もありました。
埼玉県立美術館ではリニューアルオープンでMOMASコレクションを見てきました。
MOMASってなんだ? 埼玉県立近代美術館(The Museum of Modern Art, Saitama)の略称
美術館の学芸員の方の説明を聞くことが出来ました。
美術館で説明を聞いたことがなかったので、ビックリ すごーーーーっ
詳しい 絵1枚から 作者の生き様、心情 当時の政治状況等々が見えてくる事を話してくださいました。
江戸の事に詳しい人は、周りに沢山いて すごーーーーっと思っていたけれど、違う分野でも凄い人は凄いのでありました。
コメントを残す