—
by
江戸検終わりました。たくさん勉強して臨みましたが、手が届きませんでした。 家族がアクシデントに合わなかった事に…
江戸検受験予定の皆さま あと1週間に押し迫りました。 勉強進んでいますか??? マダムは諸々用事は立て込んでま…
マダムのブログをチェックしてくださっている皆様 ありがとうございます。 元気にしておりまする。 10月はイベン…
めっきり秋らしくなってきました。 2F勉強部屋 昨日までは暑かったのですが快適な気温デス いい年のおばちゃんな…
9月26日(土) 二木屋薪能行ってきました。 能金春流「座・SQUARE」 半能 「杜若(かきつばた)」能シテ…
今晩中秋の名月だそうです。お月様は見えるでしょうか??? もしも、江戸時代富岡八幡の近所に住んでいたら 8月1…
雨ばかりやっと晴れました。 いかがお過ごしでしょうか? 最近走っていないので ブヨブヨ太るばかり・・・ エアロ…
9/12(土)江戸楽 木下栄三先生 「重ね絵図でみる江戸城と三十六見附」行ってきました。 木下経に洗脳されてる…
わっしょい本 P.81 聖と俗の混在 エメェ・アンベールについての記述があります。 エメェ・アンベール 『絵…
いつも聞いている podcast おもれき 「主に日本の歴史のことを話すラジオ」100回記念シール 送られてき…
わっしょい本に出てくる外国人関連を調べてみました。 嘉永6年1853 ペリー浦賀に来航 安政1年1854 日米…
8月最後の土日 皆様いかがお過ごしでしょうか? 江戸検講座三昧のマダムでございました。 江戸時代の子どもたち …
夏も終わり秋の気配です。まだ8月ですけど・・・ 涼しくなると なんだか 友人達からのお誘いが多くなります。 子…
宿題は終わりましたか??? 8月の終わりですが本日は肌寒い あの猛暑は何処に・・・ さて 江戸検の勉強を9月よ…
今日は 江戸文化歴史検定 2級3級の夏検です。 受験された皆様はいかがでしたでしょうか? 私は昨日 「江戸の祭…