—
by
『江戸の女たちのグルメ事情 —絵図と川柳にみる食文化—』 渡辺信一郎 著 TOTO出版…
7日 朝 七草粥をいただいて 松を取りました。 七草粥ですが スーパーの「七草粥セット」何が入っているか? 確…
“「桶狭間の戦…
転んだ時の腰の痛みも無くなったのでランニングを開始しました。 2日 浦和から新都心の駅前まで中山道 往復8K強…
kogumarecord: 甘いミルク&…
足取りがおぼつかない母のアッシーで医者に連れて行きました。 母は弟と二世帯で住んでいます。お嫁ちゃんはお料理上…
11月3日に受験した 江戸文化歴史検定 2・3級合格しました(嬉) 自己採点では 合格圏内でしたが、通知が来る…
江戸検 合格発表は12月中旬? 2級をもう一度受けるかどうか?が 決まるまで 山岡壮八 「徳川家康」26巻を読…
江戸検が終わったら 行こうと思っていた。 木下栄三先生の「徳川15代菓子づくし」 行ってきました。 江戸文化歴…
江戸文化歴史検定行って来ました。 勉強して、参加した講座や江戸散歩で知り合った方々に2級も受けた方が良いと勧め…
江戸散歩 高輪 の続編です 講師 気ままに江戸♪ 散歩・味・読書の記録の獏先生 オプション(講習終わった後自…
先日江戸散歩で 江戸好きの人たちのお話を聞いて思ったのですが、 何より「どうして?」「へーーー」と感じる気持ち…
さいたまシティマラソンの案内が来ていました。 焦って 今朝はテクテクランw 6k弱 近所の酒屋さんのクラシカル…
文京学院大学 生涯学習センター主催 江戸検1級合格者と巡る江戸散歩 四十七士が歩んだ道 これが本当の「忠臣蔵」…
10月に入る。 いろいろとやってることも やらなきゃならないことも多いこの頃 11月に江戸歴史文化検定を控えて…