—
by
夏にホームベーカリーが不調なことを記事にしました。もう、気温での原因は考えられないので、パンを焼いてみました。…
寒くなってきました。ウオーキングに出かけるのも、ついついさぼる理由をつけたくなる今日この頃朝の木々の間の空気は…
江戸友の受け売りの情報ですが、本日の「天声人語」タピオカの話 台湾から輸入されているタピオカ、原料はキャッサバ…
次男の次女が3歳の七五三祝 可愛らしかった 着付け・写真を終えて、神社で待ち合わせもうその時点で、3歳はご機嫌…
江戸検合格者の12期合格者の会定期的にイベントや懇親会を続けています。ある程度の勉強をしないと合格しない試験で…
消費税が10%にアップされました。先日、記事にしたように3% 5%8 % 10%とデフレの関係をみて、ある経済…
菊池桃子結婚! 経産省のお役人とご結婚なさった菊池桃子さん我々世代の男子は全員大好きなタレントさんではないでし…
秋のお天気の平日、1日遠出の遠足いってきました。 はとバス貴賓席の旅 【石の蔵大谷石文化が息づく街宇都宮】 若…
どうしても、軽い読み物が読みたくて、蔦屋書店の店頭に並んでいた 【悪寒】伊岡瞬(著)を読んだ。まあまあ、面白か…
文化の日学生の頃は学園祭準備で徹夜に日々を送っていた、その頃、ダウンジャケットが流行り、11月に入るとダウンジ…
歌舞伎サロン講義 講師の体調が優れず、先生はお休み。資料だけいただいて、帰ろうと思い参加しました。 会を主催し…
11/1 お1日参りウオーキングで調神社へ 感謝のお参りそう、狛犬が狛うさぎの神社です七五三の小さな子どもが何…
昨日 朝は霧がすごかった6:00にウオーキング出発 10m先が見えない状態スグに50mくらい見えるようになりま…
さあ、じぶん才能に目覚めよう ストレングス・ファインダー 2.0 帯 「強みの活かし方」が資質ごとにわかる」進…
またもや、お料理話 ホットクックで玉ねぎだけの神スープを前に紹介したと思う ここ こんどは かぼちゃのポタージ…