—
by
江戸仲間勉強会 今回は黄表紙 『そば うどん 化物大江山』恋川春町 が外題です。 この3冊戯作が詰まってます …
今晩中秋の名月だそうです。お月様は見えるでしょうか??? もしも、江戸時代富岡八幡の近所に住んでいたら 8月1…
10月11日 文京学園生涯学習センター主催 大江戸老舗物語・日本橋散歩に参加してきました。 日本橋のたもと …
2014/8/27(水) 見沼通船堀 閘門開閉実演いってきました。 当日は連日の猛暑が嘘のような気温。 小雨が…
あまりに、アクセク数が少ないw まあいいや 7月に入り、走ったり歩いたりに力が入っているのは、ランニングアクセ…
2月に入ってすぐに出そうと思っていましたが、 やっとお出ましになりましたw 娘と私のお雛様です。 私のお雛様は…
母が無事 九段の病院に入院しました。 九段ご近所の江戸の匂いをご紹介します。 飯田橋の駅から靖国神社への通り道…