Madam'Blog

Madam'Blog

  • トップ
  • 生活
    • ガーデニング
      • シクラメン
    • コロナ
    • ダイエット
    • ホットクック
    • 料理
    • 着物
    • 旅行
    • 介護
  • お江戸諸々
    • 博覧強記
    • 江戸文化歴史検定
    • 折たく柴の記
    • 東海道中膝栗毛
    • 浮世風呂
    • 春告鳥
    • 浮世絵
    • 歌舞伎
    • 鎌倉殿と13人(江戸関連じゃないけど)
    • 大江戸フレンズ
  • エクササイズ
    • 走る
    • エアロビクス
  • マロンおじさんの「悪あが記」
  • wordpress
    • ウィジェット
    • カスタマイズ
    • テーマ
    • プラグイン
  • PCいろいろ
    • AppleWatch
    • スマホアプリ
  • youtube「チャレンジするマダムM」

  • 水無月突入

    水無月突入

    2018-06-01

    —

    by

    マダム
    in エクササイズ

    水無月に入りました。 5月のキャンペーン 「毎日弁当つくり」「6:25からのNHKテレビ体操」「ホットヨガ」 …

  • 江戸検今年のお題本発売

    江戸検今年のお題本発売

    2018-05-30

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 江戸城三十六見附跡, 生活

    浮世絵講座後 かねてからお約束していた、友人3人 書泉グランデに集合 江戸検の今年のお題本が昨日発売になったの…

  • 古文書塾てらこや 特別講座「浮世絵を読む」第4回

    古文書塾てらこや 特別講座「浮世絵を読む」第4回

    2018-05-30

    —

    by

    マダム
    in 浮世絵

    毎回楽しい浮世絵講座 今日は長崎絵中心 長崎絵とは 鎖国中に開港地であった長崎で制作された版画。 出島に集まる…

  • 木下画伯と散歩 四谷赤坂界隈

    木下画伯と散歩 四谷赤坂界隈

    2018-05-30

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 江戸城三十六見附跡, 生活

    5/29(火)ずいぶん前に申し込んだ 木下先生の散歩に行ってきました。 先日 個展に行ったばかり 四谷・赤坂界…

  • 日比谷公園大名屋敷

    日比谷公園大名屋敷

    2018-05-28

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 生活

    2週に一度 日比谷公園内の日比谷文化図書館に行っています。 日比谷公園といえば、毛利家を思い出します。 htt…

  • 雲研究者 荒木健太朗さんと歌川広重 広重が描いた江戸の空

    雲研究者 荒木健太朗さんと歌川広重 広重が描いた江戸の空

    2018-05-24

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 生活

    太田記念美術館✕銀座蔦屋書店トークシリーズ 第一回:雲研究者 荒木健太朗さんと歌川広重「広重が描いた江戸の空 …

  • 木下画伯&退官記念パーティ

    木下画伯&退官記念パーティ

    2018-05-22

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 生活

    21日 歌舞伎一幕見のあと 歌舞伎座裏の煉瓦画廊で 木下栄一先生の個展を見てきました。 江戸仲間数名と一緒で先…

  • 歌舞伎『雷神不動北山櫻』二幕目

    歌舞伎『雷神不動北山櫻』二幕目

    2018-05-22

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 一幕見倶楽部, 歌舞伎, 歌舞伎座, 生活

    團菊祭五月大歌舞伎 『雷神不動北山櫻』二幕目を見てきました。 先日の 浮世絵講座で『毛抜』のお話を聞いて是非見…

  • 太田記念美術館『広重 名所江戸百景」

    太田記念美術館『広重 名所江戸百景」

    2018-05-18

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々

    太田記念美術館『広重 名所江戸百景」行ってきました。 嬉しいことに江戸の勉強をした効果か??? 絵を見て場所が…

  • 古文書塾てらこや 特別講座「浮世絵を読む」第3回

    古文書塾てらこや 特別講座「浮世絵を読む」第3回

    2018-05-16

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 歌舞伎, 生活

    古文書塾てらこや 特別講座「浮世絵を読む」第3回 藤沢茜先生 行ってきました。 日比谷公園は新緑の緑が眩しいく…

  • 月一歌舞伎『二人藤娘/日本振袖始』

    月一歌舞伎『二人藤娘/日本振袖始』

    2018-05-15

    —

    by

    マダム
    in お江戸諸々, 歌舞伎, 生活

    月一歌舞伎 5月から始まりました。 『二人藤娘/日本振袖始』 舞踊歌舞伎なので、ただ綺麗な衣装と踊りか?と思っ…

  • ヨギボー良い!

    ヨギボー良い!

    2018-05-13

    —

    by

    マダム
    in 生活

    3月に入籍し今まで我が家に居候していた娘がやっと新居に移ることになった。 ここのところ毎週土日は、新居に荷物を…

  • 早起きするぞ

    早起きするぞ

    2018-05-11

    —

    by

    マダム
    in 生活

    不眠で、心療内科のお世話になっとります。 薬のお世話になりたくないと、生活改善を試みています。 なぜ寝られない…

  • 種からシクラメンのレポ

    種からシクラメンのレポ

    2018-05-09

    —

    by

    マダム
    in ガーデニング, 生活

    毎年11月の江戸検が終わると、シクラメンの種を撒くのですが、今年は種がとれませんでした。 気候のせいとか、勉強…

  • ヘウレーカ・雑草について

    ヘウレーカ・雑草について

    2018-05-05

    —

    by

    マダム
    in ガーデニング, 生活

    お笑い芸人で作家の又吉直樹が、「言われてみればどうして?」という暮らしに潜むフシギを見つけ出しひも解く教養バラ…

←前のページ 次のページ→
Madam'Blog

Madam'Blog

生活の備忘録 江戸検1級合格 60代半ば筋トレ始めました

  • Facebook
  • Bluesky
  • YouTube
  • Instagram

Designed with WordPress

 

コメントを読み込み中…