—
by
7/5 以下の日程で遊んできました。 西日本は大雨の様子でした。茨城土浦もシトシト雨 じっとりと汗がまとわり…
2年前の夏 国立演芸場 中席 ちょうど 笑点を5月に卒業した後の高座だった。 以下のブログに書けなかったこと …
今年の半分が過ぎました。 そして、例年になく、もう梅雨明けが発表されましたデス 雨が降らなくてお野菜に影響ない…
本の紹介ページを作っているのですが [blogcard url=”http://enjoy.edo…
3月から三ヶ月仕様期間で5月から新規会員となった浦和の新しいジム エアロが殆ど無いので赤羽にエアロに行っていま…
キネマっ子さんに教えられて 近松物語が早く見たくて 近頃 12期会世話人内で話題の【午前10時の映画祭9】で1…
先日は 「空飛ぶタイヤ」の原作を読んでから 映画を見たわけですが 同じことを 「近松物語」でやってみようと・・…
友人が入院して単行本「空飛ぶタイヤ」を差し入れしようと購入 チョット読もうと思ったら 面白い上下完読 [ama…
6月16日 嘉祥 江戸検 お題「江戸の食」のときに勉強しました。 室町時代発祥らしいですが、江戸時代には将軍が…
シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』行ってきました。 歌舞伎をこれから見ようとしている人向け??? …
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/college/ter…
今年も 私道脇門扉までのアプローチに野菜の苗を植えました。 コンパニオンプランツとしてマリーゴールド、バジルを…
久しぶりのwpカスタマイズ 自分自身の備忘録 万が一同じことをやろうといている人のためのヒントになればと思って…
江戸仲間 マロンおじさんが 退職を機に東海道を完歩 あまりに面白いレポなので 無理を言ってマダムのブログにアッ…
6月2日 江戸仲間と三島ツアーに行ってきました。 お天気よく 風があり 爽やかなお出かけ日より 小田原駅…