walking 稲城城山公園

足の具合がいまいち、エアロは出来るのですが、どうしても走る気になれない。寒いから?のせいもあるのだろうけれど…
仕方ないので、時間はかかるけれど歩くことにしています。
本日は、3.5k先の稲城のコメダ目指して、タイモン・スクリーチ『江戸の身体を開く』を持って歩きました。
いつも気になる、城山公園
今日は潜入してみました。

 

ぐぐりました。

バブル期の90年代初頭、平成初期より多くのドラマの撮影地でもある。、 向陽台団地の中にあって、南北600m、東西200mの広がりを持つ公園である。南の端は向陽台公園通りに接し、バスケットゴールが設置された約50m四方のコンクリート舗装された広場がある。通りの向かいにあるスーパー三和稲城店とは陸橋でつながっている。

そこからやや北側に芝生広場がある。芝生公園の真下を武蔵野貨物線のトンネルが通っている。

北へ向かう自然林の中の散策路は下り坂になっており、北の端に至ると、白いコンクリート建築の稲城市立中央図書館と体験学習館があり、市民の文化活動が行われている。

公園内には、1988年に建てられたファインタワー(展望台)がある。高さ24mの鉄骨製で、頂上(標高127m)から、晴天の日には都心の建物や、遠く筑波山までを一望することができる。開放日時は、5月8日から10月30日までの日曜日・祝日の午後12時30分から午後4時30分。毎年12月1日から翌年1月初めまでイルミネーションが点灯される[1]

公園の西(米軍の多摩サービス補助施設との境界線あたり)には、三等三角点や「陸軍用地」と書かれた石の標識(多摩サービス補助施設は昔は大日本帝国陸軍の施設だったため)が存在する。

これだけ広いのだから何かの跡地だろうとおもったのですが、新しく開発された公園みたい、大日本帝国陸軍の施設だったのも一部のようです。
山の上からは府中方面や都心が一望できます。お城があったのなら一等地だと思います。図書館や市の施設があり、武蔵野の自然林を生かした公園になっています。

稲城市には3つ(小沢城(おざわじょう) 大丸城(おおまるじょう) 長沼城(ながぬまじょう)城跡があるようですが、いずれも 城山公園とは関係ない様子デス
バブル期に山ごと開発されて出来た公園 城山公園と紛らわしい名前デスが 本来の城跡はどうも素朴で、こんなところに・・・と思う地が多いですね。



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (0)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

2 Replies to “walking 稲城城山公園”

  1. マダムさま
    詳しい説明ありがとうございます。
    ははあ、「城山」ではなかったのですか・・。
    でも「ここはトリデに向いている」とマダムさまが思ったわけでしょ、
    そして物見台だか天守だかにあたるタワーがあるのなら、
    「世が世なれば、予の城を建てたものをのう・・」とつぶやきつつ
    府中を睥睨するのも一興ですね。
    しかしなあ、目的地がコメダコーヒーかあ・・・・・
    そこ、黙っていればいいのに。

    1. マダム

      小ツル様
      世が世であれば、余は、ここに城を建てたでしょうなw
      アプリが落ちて正確な距離を測定出来なかったのですが、帰り道4.1kありました。城山散策したので、距離はもっと行ってると思います。山の上のコメダで、自分にご褒美あげないと帰ってこれませぬwww(我が身だけでなくiPhoneも充電)

コメントを残す