いっぱい走る事といっぱいエアロする事を両立出来ない どちらかにウエイトを置かないと・・・
(横浜駅伝が終わったら、たくさんエアロするにシフトしますデス)
そして、江戸の勉強する事と運動もまた両立が難しい。
ウォーキング、ランニングコースの一つに、中山道浦和宿〜大宮宿があります。
江戸時代人々はここを通ったのか?と思うだけw
今日も中山道往復8kコースでした。
「お女郎地蔵」と「火の玉不動」大宮宿でのお話です 詳細はこちら
コクーン2 大型商業施設オープンなのでチョッピリ見てきました。
どこにでもあるお店が沢山入っていました。
そう考えると、都内のほうが江戸からの老舗が残っている様に思います。
ハワイに本店のあるパンケーキ屋さん 最近アチコチでオープンしていますネ 大行列でした。
勉強を続けるには自分と家族の健康は必須、それには運動と、栄養バランスのとれた食事が欠かせません。主婦は家族の食生活を一手に引き受けています(小さな子供がいないとコレも手抜きが出来ちゃいますデス)
先日神田明神でご一緒した木下先生は江戸の勉強と絵を描くこと、花の絵、鳥の絵、江戸城、その他たくさーーんを見事にリンクさせている。
【皇居と江戸城重ね絵図】制作秘話で、お昼休みにパンをかじりながら皇居に行くと調度パンを食べ終わる・・・と話されていました。運動も歩く事で網羅しているのでしょう。
好きな事をするのに、アチコチ違う方向をむいている趣味たちをいかにシンクさせリンクさせる
それができれば楽しいでしょうね。
これからも修行して精進するマダムでございます<m(__)m>
コメントを残す