武士の献立

そろそろ 江戸検の発表通知が届くころでしょうか?

拝領屋敷
江戸城からはとても遠い府中 上屋敷におりますので、郵便が届いたかどうか確認できませぬw

 

さて 「武士の献立」という映画をレンタルで観ました。

 

加賀藩の料理方のお話

江戸時代、公家は結構貧乏だったらしいのですが四条家は室町以来、料理の流派で有名。

加賀前田家も四条流の料理だったようです。

そして 加賀騒動の渦中の時代設定。

大槻伝蔵(緒方直人)、真如院(夏川結衣)、前田土佐守(鹿賀丈史)

先日「加賀騒動」のその後の物語「炎天の雪」を読んだばかりなので こちらの動向も気になりました。

 

四条流

庖丁儀式

包丁刀と真魚箸を使って鯉をさばく庖丁師。『七十一番職人歌合』 五十七番「庖丁師」より (1500年頃)

四条流の庖丁儀式とされる、巧みな庖丁さばきによる荘厳な技術披露が現在でも継承され、行われている。藤原山蔭が鯉をさばいて以来の伝統と言われる技法を烏帽子直垂をまとった姿で再現し、庖丁と真魚箸(まなばし)のみを用いて、鯉・鯛・鰹などの素材に一切手を触れることなくさばいていくもので、各地の神事などで奉納されることがある。
wikipediaより

 

 

 

四条流については特に映画では触れていない様子ですが、もう一度見直してみたいと思ってます。

こんどは 器や料理をもっと見る。前回の江戸検のお題『食文化』

試験終わってから興味だけでみられるwww 覚えなくていいのは気楽~

この種の映画 時代劇ではお決まりの 西田俊之

上戸彩と高良健吾のいい感じの夫婦は歴史物としてじゃなくても楽しめます。

がーーーーっ やっぱり 加賀騒動って 後々もかなり尾を引いていたんですね。



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (0)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

4 Replies to “武士の献立”

  1. つゆくさ

    鉄は熱いうちに打て! 私も獏さんに桜田門を案内された時に話を聞いた「桜田門外ノ変」を早速借りて見ました。俳優と共になんとなくイメージが頭に残るので、忘れにくくなります(何故か忘れないと断言できない)。関連のDVDを見る事はいいですよね✌

    1. マダム

      私も江戸楽講座を受けて「桜田門外の変」見ました。
      その時は、桜田門外での待ち伏せしている武士が、【青い表紙の武鑑】を見ている。
      と講師の先生がおっしゃったので、確認しました。
      歴史物は知っているとより楽しめます。
      もっと色々知りたいです〜

  2. 竹翁

    マダム
    今日江戸検HPに来年のお題が発表されました。
    それと、春季講座の申し込みも。
    バクさんとホーリーの講座もあります。
    早めに申し込みをされた方がいいかも。

    1. マダム

      竹翁さん
      本当だ 素早い情報ありがとう
      デモ応募者多数の場合は抽選〜
      春期講座もどれにしようか?迷います。

コメントを残す