10月11日 文京学園生涯学習センター主催 大江戸老舗物語・日本橋散歩に参加してきました。
日本橋のたもと 魚河岸 ・ 晒し場 ・ 高札場
日本国道路元標 これが道路の中央にあることを知りませんでした。
そして欄干の獅子像と麒麟像の説明 獅子が抱いている東京都のマーク。
いろいろ 思いを込めて 映像編集しました。
日本橋あたりを行ったり来たり お買い物ツアーになりました。
お買い物のお店は
にんべん ・ 山本海苔店 ・ 日本橋鮒佐 ・ 神茂(かんも)
広報の方の説明を聞いて試食をいただいて
最後チョッと抜け出して日本橋島根館に行って「のどくろの干物」をgetしてきました。(これは大江戸Friendsの情報)
戦利品達と 恒例の情報交換会
情報交換会終了後 足元ふらつく人たちと一緒に
日本橋三越前 あたりから 十軒だな 今川橋あたりを通り
説明版を確認しながら神田駅まで歩きました。
調度 熈代勝覧描かれている範囲を歩いたことになります。
お酒を飲んでも勉強するwww お疲れ様でした ありがとうございました。
日本橋散歩、お疲れ様でした。
今回は、江戸時代から暖簾を守り続けている、四件の『老舗』を尋ねまして、色々な『老舗』としての拘りや、商売への取り組み方などのお話も聞けました。歩く範囲は、余り遠い距離では有りませんでしたが、日本橋の案内だけでも、色々な知識を得ました。
私も、マダム同様に、色々とお買い物をしまして、帰りのリックが重たくなり、肩が痛かったです。
お散歩もでき、買い物もでき、江戸検にも役立つ・・・一石三鳥・・・
また、島根館は、『錦織圭』 彼が、松江が地元らしく、テレビのインタビューで、(ノドクロ)が食べたいと言っていた影響もあったかな?・・・思ったより人出が有りましたね。また、次回の散歩も宜しくお願いします。
殿 お疲れ様でした。
今回のお買い物は軽い物を選んで買ったので重くなりませんでしたよw
(味噌の時は重かった)
「ノドクロの干物」美味しかったデス。飲み会後「熈代勝覧」十間(軒)店の跡の説明、今川橋の場所等々
最後の最後まで勉強になりました。