江戸検必勝会議

Visits: 68

 

 

昨年3人で励まし合い江戸検の勉強を進めました。

FBグループ内で疑問があるととの都度解決、共同作業で災害年表も作成しました。

その仲間1人は見事合格、羨ましい〜

たまに会議と称してリアルに集まるのですが、今回は浦和

満寿屋で鰻

調神社で、狛兎をみて、近くの茶店「楽風(らふ)」でお茶してきました。

茶釜でお湯をおかわりできます。

大浦慶が貿易した「嬉野茶(うれしのちゃ)」もありました。私はグリ茶

wiki見たら 嬉野茶の別名グリ茶だって・・・どうなってるんだ?

もう一度楽風に行って聞いてこないとwww 家で飲むお茶と違って深くて甘くて香りがあって美味しかった~

勉強会とは名ばかり…脱線の連続www

誰かが勉強の話に引き戻すのですがまた脱線…

お茶屋さんの人の説明で、店の前(中山道を挟んで)の表具屋さんの奥様が勝海舟の姪っ子

「なになに?」勝海舟に異常に反応する3人でした。

江戸時代から続くお茶屋さん、何度か行っていますが、お2人と見ると今まで気がつかなかった物が見えました 不思議だ〜

藤の花が綺麗でした。



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (2)
  • 役に立った (0)
  • いいね (2)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

コメントを残す