—
by
今年のシクラメンはホームセンターで購入 シクラメン農家で購入しても、大量の鉢から選ぶのは大変、ホームセンターで…
2020/10/23にシクラメンの種をまく だいたい1ヶ月で発芽する。いつも悩むのが、発芽のために遮光している…
種からシクラメン 今年もやりますっ! 毎年 江戸検終わると、種まきしていた。今年は最後の江戸検 11/3です。…
桜の開花宣言、今4分〜6分くらいでしょうか???ガーデニングの季節になりました。 桜が咲くといろいろ、やらなけ…
11/17に種を撒いたシクラメン 黒のビニールをかけて、日光を遮断しています。 水分だけ霧吹きで補充しています…
毎年 江戸検の試験が終わると シクラメンの種まきをしています。 今年も撒きました この上の黒いビニールをかけて…
庭の梅も満開、チューリップも芽を出して来ました。 水仙ももう少して咲きそうです。 種からシクラメンも、なんとか…
今年はシクラメンの話をしないな〜と思っていらっしゃると思います。 去年の夏が上手に越せなくて 種から発芽したシ…
毎年 11月になると、シクラメンの種を植える作業をしますが、 今年は種を取ることができませんでした。 そして、…
GWいかがお過ごしでしたか? 【シクラメンの世話】(ポットに移しました でもまだ半分しか移してい…
江戸検の試験後に シクラメンの種をまきました。 その後のレポ 目が出るまでは水分だけで光を遮断 12/7にから…
6号丸鉢では窮屈そうになってきたので、遂に7号鉢に植え替えました。 個体識別の為の100均で、細い支柱と可愛い…
ご無沙汰しちゃってます。 バタバタ いろいろ 細々とやってましたm(__)m 3.4.5月は基礎体力作りに励み…
チューリップの芽がでてきました。 スナップエンドウも元気に成長中 スナップエンドウの中に チューリップの残…
大掃除もなんとなく終了w 物干しの下の草取り、門扉アプローチタイル部分の掃除等々、お外回りは珍しく主人がお掃除…