—
by
町会理事 順繰りに回ってきて、回覧板まわしたり、町会運営のお手伝いをします。 今年6月から理事になり、やっと半…
江戸検まで、あと半月になりました。 皆様お勉強進んでますか? 落ちるの嫌だから、受験辞めたいと言った所。 B先…
今年6月に採ったシクラメンの種を撒きました。 種からのシクラメンは 初めての挑戦です。 シクラメンの種 第一弾…
午後お出かけなので、ササッと芝を短く刈ろうと思ってはじめました。 真ん中は手動で十分ですが、踏み石との際、特に…
夏の草取りは暑さと蚊との戦いです。 蚊取り線香を魔方陣のようにアチコチに供えても なかなかしぶとい 我が家の蚊…
お暑うございます。 でも 昨日今日はカラッとしているのでなんとかしのげます。 本宅と別宅行ったり来たり生活です…
8月は、娘の引越しや、チビっ子達が遊びに来るので、 上屋敷(浦和)にいる予定です。 下屋敷(府中)はマンション…
シクラメン,シクラメンの種,自然発芽,夏越し
桜が葉桜になりチューリップもだんだん咲き始めました。 長男の息子が幼稚園に入園しました。 玄関前のビオラも元気…
チューリップ1つ咲きました。植えたのは11月 チューリップ 植え 水仙も咲きました。 ソメイヨシノが咲くこ…
葉茎も太くなり 新葉も出てきました。 週一で液肥をあげるようになりました。 もう少し暖かくなったら、葉ももっと…
酷暑をなんとか超えたシクラメン 株のよこに 小さな芽が出ていました。 ポットに植え替えて 大きな株に育てるつも…
我家のお歳暮はシクラメンです。 さいたま市内の直売所へ行って来ました。 毎年行っていた直売所のご主人が体調不良…
秋 短かった気がします。すでにダウンコートを着てもおかしくないな気温の日々です。 今年咲き終わり保管してあった…