—
by
江戸幕府、最後の戦い 国立公文書館 【春の特別展記念講演会】に言ってきました。 http://www.arch…
4月上旬怒涛の お遊びで忙しいマダムです。 4/1 行田ハーフ 4/2 鬼怒川 4/3 日光詣で 4/4 江東…
鬼怒川でゆっくりした翌日 (4/3) 宿の住所をみると 日光市とある。 日光東照宮って近いんじゃ???というこ…
シンポジウム『北斎と暁斎、その娘応為と暁翠—画家の父娘の物語—』 主催:蕨市文化ホール…
3月25日 題名どおり 充実の1日でございました。 飛鳥山に花見に 歌川広重 名所江戸百景 『飛鳥山北の眺望』…
江戸名所めぐり 1.日本橋界隈を巡る に参加してきました。 http://kamakurakaidou-aru…
3-17 江戸検2017合格者の会に出席 3-18 韮山反射炉・江川邸ツアーに参加(江戸友人企画) 韮山反…
3/10 江戸仲間と一緒に深大寺へ白鳳仏を見に行っていました。 TCGC 東京シティガイドクラブの案内で 深…
江戸文化遺産 講座&フェスティバル 江戸の祭礼と芸能 行ってきました。 悪代官にチケットをいただきまして、12…
オリンピック見ていますか??? 本日は午前中 日比谷文化図書館 寺子屋 『浮世絵を読む』 藤澤茜先生の講座。 …
月イチ歌舞伎 『籠釣瓶花街酔醒』(かごつるべさとのえいざめ)見てきました。 衣装が物凄い 勘三郎の熱演 毎…
先週の積雪がまだ残っている中 雪になりました。 これでは、お外を走ることができませぬぅ エアロだけでもちゃんと…
昨日に引き続き 日比谷図書文化館 日比谷カレッジへ 「太田道灌と江戸」の講座 国立公文書館の企画展と連動…
先週 風邪のために欠席した 古文書塾寺子屋特別講座「浮世絵を読む」(日比谷図書文化館)2回目に参加。 参加者が…
関東の大雪以後 風邪をひき やる気なし人間でいましたが、 やっとこさ、来週の計画なんぞを考える気になってきまし…