江戸名所巡り 湯島・本郷界隈vol.2 2018年4月19日2018年4月29日 by マダム 4/18 江戸名所めぐり 湯島・本郷のつづき 無縁坂 講安寺(東大・赤門で有名な将軍家斉の息女溶姫の生母であるお美代の方は、明治5年77歳で亡く... Read More
江戸名所巡り・湯島、本郷界隈vol.1 2018年4月19日2018年4月29日 by マダム 4/19(木) 御茶ノ水駅 10:00出発 午前の部 四宮先生の「江戸名所めぐり 湯島・本郷をめぐる」 江戸名所図会を巡る 結構歩きました。 1975年に昭和... Read More
【江戸塾 第1回】古典浄瑠璃 新内節 岡本紋弥 2018年4月18日2018年4月18日 by マダム 【江戸塾 第1回】 古典浄瑠璃 新内節 岡本紋弥が語る 「三味線の腑分(ふわけ) ―ご禁制による江戸の音文化」 https://store.tsite.jp/ginza/event/humanities/2101-1... Read More
府中美術館【リアル 最大の奇抜】 2018年4月17日 by マダム 府中美術館【春の江戸絵画まつり リアル 最大の奇抜】 去年3月まで、主人が住んでいた府中、 最後の1年は駅周辺が大幅改造でずっと工事中だっ... Read More
国芳 浮世絵の予言 2018年4月16日2018年4月16日 by マダム 浮世絵を読む 日比谷文化図書館 藤沢茜先生 今クールは、「浮世絵師にみる異国情緒」 4/11 の講座は遠近法について 浮世絵の中の遠近法って、あま... Read More
国立公文書館 春の特別展記念講演会 2018年4月9日2018年4月10日 by マダム 江戸幕府、最後の戦い 国立公文書館 【春の特別展記念講演会】に言ってきました。 http://www.archives.go.jp/news/20180410.html 公文書館の展示や講演は、... Read More
江東区町歩き&講談 2018年4月5日2018年4月10日 by マダム 4月上旬怒涛の お遊びで忙しいマダムです。 4/1 行田ハーフ 4/2 鬼怒川 4/3 日光詣で 4/4 江東区町歩き&講談 毎日遊んでおりまする。 そして、読んだ... Read More
日光詣で 2018年4月4日2018年4月10日 by マダム 鬼怒川でゆっくりした翌日 (4/3) 宿の住所をみると 日光市とある。 日光東照宮って近いんじゃ???ということで日光詣でしてから変える事に決定... Read More
飛鳥山花見・王子稲荷・北斎暁斎の娘シンポジウムvol.2 2018年3月27日2018年3月27日 by マダム シンポジウム『北斎と暁斎、その娘応為と暁翠—画家の父娘の物語—』 主催:蕨市文化ホールくるる 共催:蕨市・蕨市教育委員会 企画協力:公... Read More
飛鳥山花見・王子稲荷・北斎暁斎の娘シンポジウムvol.1 2018年3月27日2018年3月27日 by マダム 3月25日 題名どおり 充実の1日でございました。 飛鳥山に花見に 歌川広重 名所江戸百景 『飛鳥山北の眺望』 徳川吉宗が享保の改革の一環として... Read More
江戸名所巡り・日本橋界隈 2018年3月22日2018年4月20日 by マダム 江戸名所めぐり 1.日本橋界隈を巡る に参加してきました。 江戸名所図会を巡る 天気予報では暑くなるとのことでしたが、午前中寒かった〜 10:00 ... Read More
後2週間ガンがる 2018年3月20日 by マダム 3-17 江戸検2017合格者の会に出席 3-18 韮山反射炉・江川邸ツアーに参加(江戸友人企画) 韮山反射炉・江川邸いつか別立てで書きます(つもり) 平... Read More
深大寺&白鳳仏 2018年3月12日2018年3月12日 by マダム 3/10 江戸仲間と一緒に深大寺へ白鳳仏を見に行っていました。 TCGC 東京シティガイドクラブの案内で 深大寺参道 → 山門 → 本堂 → 元三... Read More
江戸文化遺産 講座&フェスティバル 2018年3月4日2018年3月6日 by マダム 江戸文化遺産 講座&フェスティバル 江戸の祭礼と芸能 行ってきました。 悪代官にチケットをいただきまして、12期の江戸検合格者のジェント... Read More
『浮世絵を読む』〜『寛永の雅』 2018年2月21日2018年3月6日 by マダム オリンピック見ていますか??? 本日は午前中 日比谷文化図書館 寺子屋 『浮世絵を読む』 藤澤茜先生の講座。 午後 サントリー美術館『寛... Read More