フレンズ9月の会 桂文珍・一之輔の落語会に行ってきました

前座の桂枝平 安定の面白さ 前座って少しなんだかな〜と思うこともあるけれど良かった
音曲の桂小すみ 三味線と尺八で笑わせる 凄いと思ってwiki見たら芸大卒でした 実力あります
文珍は、もう何と言ってもお見事としか言いようがない、新作ですが現代のIT物を駆使して笑わせる お年だろうにさすがに頭の回転が速い フっと間があって文珍が自ら笑う それが何とも可愛らしい さすがの芸
一之輔 笑点でも新参者とは思えない実力派 何をやっても笑いが溢れる これまたさすがデス
間違いない 満足の 高座でございました
南浦和文化センターでの落語会でしたので、浦和に戻って【魚菜基(さかなもとし)】で会食
フレンズの会では真夏は休業 今年の夏は本当に本当に暑かった
皆で無事 暑さを乗り切ったことを祝して乾杯しました





個室だと思って、おしゃべりいていたら、間仕切りは格子になってて、おバカな話が外に丸聞こえでございました
ラストのデザートはハロウインの最中 栗餡は塩気があって小豆餡とマッチして美味しかった
楽しい1日をありがとう〜
コメントを残す