先日 iPhoneの容量を減らすためにGoogleフォトを利用する事を記事にしましたが、
Googleフォトの画像をwordpressに挿入する方法を2つ紹介
1、 Googleフォトの目的画像のURLを所得して テキストから画像表示する。
1の方法で表示↓↓↓
(水加減を替えて1度に ご飯と少量のお粥をいっぺんに炊く。7か月のチビのために7倍粥作成 パクパク食べてくれましたwww)
2 プラグインを利用
【photo express for wordpress】
思い通りの動きをしてくれませぬ
プラグインの競合か?ダッシュボードにエラー表示されるようになってしまいましたデス
【Google Photos embed】
下にジャマなGoogleフォトのリンクがでる~
https://goo.gl/photos/eobPrvjVxkXUvASE8
(浦和調神社の 裏の調公園の紅葉)
結局 プラグインの調査はしないで 改良を待つことにします。
1の方法だとサイズも適当に変えられるので今のところ プラグインなしで使いマッスル
コメントを残す