長月になりました。
後2ヶ月 気合い入れなきゃいけないのに、大寝坊しましたデス
東北地方の台風被害をテレビでみていると、江戸の災害の勉強が嫌になります。
今年のお題 やっぱり良くないわさ 江戸検協会様www
8月中は 公式テキスト『天下大変』を読み込んでいました。
でーーー天下大変【災害・復興年表】を作りました。
江戸検仲間3人でGoogledrive内でファイルを共有し
オンタイムで web上Excel(スプレットシート)を話し合いながら編集しました。
作り始めのたたき台とは全く別物の年表に変身〜www
オリンピック競技の最中の編集・検証作業だったので、感動したり、興奮したり、「サーーーーっ」と言ってみたり・・・
楽しい作業でした。
最終版を作成するのにどうしてもExcelだと印刷時、各々の環境によって差ができてしまうので PDFに。
1つ1つ元資料まで調べているので結構いい感じ(検証をかいくぐって載っている場合もあり)
それでも 7pageです。
公表の仕方も 色々考えた結果
この記事を見て、【災害・復興年表】を欲しいと思った方は
Googleアカウントのメールアドレスを入れてコメントを下さい。
ファイル共有の招待メールをさしあげますので、Googledriveよりダウンロードしてください。
お目にかかったことのない方でご希望のかたは自己アピールをお願いしまっすw
共有ファイルにもコメント付けられます、よろしければこちらにもどうぞ〜w
ただ 間違いや誤字等々は ご自分で直してください。当局は一切関知しませんwww
そして足りないところも、ご自分で足してくださいm(__)m
読むだけでも楽しい年表になりました。
一緒に作業して下さった 「都歩殿」「於鴒來木様」感謝です。
楽しかったデス ありがとうございましたm(__)m
追記
都歩殿からの伝言 年表繋げてジャバラに折ると見易いとの事
やってみたら確かに見易いです。
コメントを残す