江戸検今年のお題「天下大変」江戸の災害と復興
勉強を進めると暗く沈んだ気持になってしまうのは私だけ???
江戸人は災害の復興の中からも楽しく生活していたことを考えると勉強しておかなければならない事だとは思うのですがネ
お勉強中の皆さまへ 楽しい情報を提供ザマっすwww
なんとAppleが無料配信!江戸時代の絵師・耳鳥斎の作品どれもが可愛くってユルすぎてたまんないっ
耳鳥斎(にちょうさい)大阪で活躍していた絵師で狩野派の絵師に師事していたそうですが、彼の作品を見て狩野派の片鱗を見つけられる人はいるのでしょうか?というほど、流派など関係なく独特でユーモアな作品の数々。
DLしました。
ぐうかわいぃ〜!!尾形光琳のことが好きすぎた江戸時代の絵師 中村芳中のユルふわ「光琳画譜」
中村芳中(なかむらほうちゅう)
芳中は尾形光琳が好きすぎるあまりになんと「光琳画譜(こうりんがふ)」という画集まで出版
「たらし込み」という日本画の技術をふんだんに使った光琳画譜。
可愛いっ
ここで見られます。
マダムさま
ひゃー、マダムさまはこういうの見つけ出すの、お得意ですねえ。
江戸博の妖怪展も、随分ユーモラスなキモカワ妖怪がいましたが
こっちのユルカワキャラは別格だなあ。
特に、耳鳥斎の、忍者ハットリくんみたいなの、どこから出てくるんでしょうねえ。
芳中は、つまり「琳派」なんですよね。
琳派400年でもっと取り上げてほしかったですね。
FB情報 いいねしてると自然と情報集まってきます。
中村芳中 可愛いですw
耳鳥斎 現代でも通じるユーモラス感 本当に狩野派???wwwですね
マダム様
「ハットリ君風」小ツルさん同様、私も真っ先にそう思いました。
それにしても、皆さん随分下の方で髷を結んでいるんですね~。
歌舞伎役者の絵
見栄を切ってたり 知ってる名前の人達がいたり かわいらしいデス