浜町・人形町~初夏のぶらり歴史散策~行列のできる老舗で舌鼓

日本橋街大学 浜町・人形町~初夏のぶらり歴史散策~行列のできる老舗で舌鼓

江戸仲間達と行ってきました~ 6月25日(土)

ムシムシだったけれど時折、心地よい風が吹いてくれました。
心配だった雨も降らず 1日よく歩きました。

人形町商店街の方の説明 ひでさんの解説付き 隅々まで知っている、生まれ育った人形町
でも お高いお店は、入ったことがないとおっしゃる。

幕府医官・岡本玄冶(1587年 – 1645年5月15日)の拝領屋敷跡一帯を指した。江戸時代の新和泉町、現在の日本橋人形町3丁目のあたりである。ここから「玄冶店の師匠」、「玄冶店 濱田家」などの呼び名が生まれた。
wikiより

江戸時代初期 人形町東側に遊郭吉原が誕生した、(庄司甚内がでてくるですよ~w)明暦の大火(明暦3年)により、浅草寺裏の日本堤付近に移転した。

甘酒横丁界隈は東野圭吾『新参者』  ドラマ舞台になっている。

歩きながらチョイチョイ 歴史小話を織り込んでくれる。

清正公寺 浜町公園 当たりは熊本藩細川家下屋敷だったそうです。

image image

行列のできる「玉ひで」でランチ  宝暦10年(1760年)創業だそうです。

1度に8つしか、親子丼をつくれないそうで 40名以上いました。
その時間差を埋めるため、玉ひで8代目当主 山田耕之亮(こうのすけ)氏のお話し。

いや~ほんと~~~に、お話しがお上手
卵について いろいろと教えていただきました。為になるお話しでございました。
オフレコとのお達しだったので公開できませぬwww

最後にお土産をいただいて解散

江戸仲間たちは 甘味は別腹~と

image  image

美味しかった~

image戦利品の数々

軍鶏めしの素(玉ひでのお土産)

人形焼き2個 板倉屋 (日本橋街大学のお土産)

人形焼き10個 重森(板倉屋が売り切れてたので・・・)

てぬぐい ちどりや キンギョ柄 馬ヶぬ(まけぬ)柄

よく歩きました 楽しいお話しをたくさん聞食事が出来て嬉しい1日になりました。

さてさて マダムは明日からダイエットしま~~~っすm(__)m

 



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (0)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

8 Replies to “浜町・人形町~初夏のぶらり歴史散策~行列のできる老舗で舌鼓”

  1. つゆくさ

    なかなかゴージャスな一日♡ 「馬ヶぬ」気に入りました!

    1. マダム

      馬ヶぬ やっぱり 字が紺色の方がよかったかしらん・・・

  2. とろとろな親子丼にあんみつ、美味しそうザマス〜!

    1. マダム

      むーたまん
      玉ひでのご主人のお話しが面白かった。
      店主って皆こんなにお話し上手なのかしらん・・・・・
      いろいろ食べてますます 大きくなってるマダムでつ

      1. むーたま

        マダムたん、小さくなるより大きい方がいいってば(^ ^)

        1. マダム

          そうでしょうか???
          11月試験終わったら年内ハーフ2本エントリー予定 自分を追い込むザマす

  3. つゆくさ

    マダムに朗報!
    歌舞伎稲荷神社で御朱印がもらえる?
    詳しくは「中央区観光協会特派員ブログ」をご覧下さい✌
    一幕見の際に是非!! 

    1. マダム

      情報有難うございます。

コメントを残す