11/29(日)ほーりの【はとバスツアー】に参加
午前中は晴天でしたが、午後クルーズのころは寒くなってきました。
(安心してくださいw クルーズの会社が全員にスタジアムジャンバーをレンタル)
東京国立博物館ミュージアムシアターで「伊能忠敬の日本図バーチャルリアリティ」を視聴 博物館内でホーリーの浮世絵説明と伊能忠敬の日本図見学。
芸者の左褄をとる 一般婦人が右褄をとる。
着物での実演わかりやすかった。ただうら若い女性に教わるのが恥ずかしい・・・www
待乳山聖天 待乳山から吉原まで山谷掘りを遊郭に向かって歩く。
イヤフォンガイドがあるため、離れていても声が聞こえてすぐれもののgoodsだな~と感心。
桜なべ「中江」桜なべ・馬刺しの昼食ののち、日本橋からチャータークルーズ。
桜鍋 思いのほか癖のない肉で美味しくいただいました。
1つ1つの橋まで入れると長編になるため、かなり短縮バージョンに編集しました。
1日の様子をまとめましたので ご覧ください。
バスガイドさんクルーズのガイドさんホーリーと皆博識。
それでも、勉強したかいあって わかることも多かった。
少しずつ良いとこどりのツアー すべてにギュッと面白いことが詰まってました。
楽しい秋の1日でしたm(__)m
コメントを残す