種からシクラメン2021-1月
2020年10/23 シクラメンの種をまく2020年11月末 発芽 2021 1月現在 発芽した第一葉は、大きくなって次の葉っぱの準備を始めました。 毎日霧吹きで、水を上げています。 天気の良い日はお外に出して日光を当て …
2020年10/23 シクラメンの種をまく2020年11月末 発芽 2021 1月現在 発芽した第一葉は、大きくなって次の葉っぱの準備を始めました。 毎日霧吹きで、水を上げています。 天気の良い日はお外に出して日光を当て …
11/18に、雨戸に指を挟んで、大騒ぎをしました。 もう全然痛くはないのですが、中指の爪が一時的に割れて、再生を始めたようです。 真っ黒だった血豆の爪の色が、薄くなり、根本が割れたところが浮き上がって、ぶつけたり、触った …
浮世風呂の勉強会をしているが、自分は風呂が好きだと言うことがわかった。 先日、スーパー銭湯に久しぶりに行った時、何とリラックスできるのか???嬉しい〜と思った。 江戸の風呂に通う爺さまは、暑い風呂が好き 45.6度の温度 …
寒い 次回の浮世風呂の予習と母の所へ様子見に行く1日。 朝ウオークとラジオ体操は無事行けました。 92歳母 圧迫骨折のせいか?それとも単に老化のせいか?ご飯を食べている以外はベッドにいるのが楽な様子。 母の女学校時代の友 …
十歳位の、こまっしゃくれた女の子の会話。よく、江戸の女の子の忙しさで例文にあがる文章 まアお聞きな。朝むつくり起きると手習のお師さんへ行ってお座を出して来て、それから三味線のお師さんの所へ朝稽古にまいってね、内へ帰って朝 …
緊急事態宣言下、スポーツクラブ入会して来た。 今回の緊急事態宣言は飲食にターゲットを絞るそうで、スポーツクラブの休館は免れた。 なんか?身体が重い(実際 重いのだが…)キレが感じられない(お年か???) 週一でマスクエア …
明日から主人の弁当が始まります。 そして実家の母の昼間の様子見が始まります。 と言うことで、買い出し行者のごとく、食材買い出しでございます野菜は割とあるので、肉・魚がメイン。 娘と二人で出撃 メンズ(ジィジと婿殿、1歳半 …
コロナ禍より前から大学サークルの面々でwebミーティングやってました。 最近では、部会と称して月一でやってます。 昨晩は新年会、日頃のことを話したり、仕事のこと家の事 それぞれ学生時代と同じて面白い。 最後に一人づつ今年 …
1月7日、関東の一都三県に 緊急事態宣言が発令されました。 テレビニュース ワイドショーは同じことばかり、菅総理の記者会見も同じことばかり 十分私たちは注意して感染予防しています、会食もしていませんし、買い物も短時間で計 …
今年初めてのリモート勉強会 お正月休みのうちに予習と思いきや、連日母の介護で、このブロブも介護日誌になるやも・・・と・・・・ 勉強会の予習をやらなければと言うことが、なのよりの心の休息(笑)勉強会がなければ、きっと予習し …
日比谷図書文化館での講座 【和本を楽しむ】に行ってきました。 1/6 東京都の新規感染者数【1644人】1/7、東京都の新規感染者数が過去最多の【2447人】 都内にお出かけするのは、少し怖いのですが、ウイルスは目に見え …
92歳母 背骨圧迫骨折 母を整形外科と内科に連れて行きました。 お嫁ちゃんが、まだお休みだったので、車で送迎を頼みました。 一人で送迎もすると大変、医者の前に車を停めて椅子に座って待っててもらう。その間に駐車場に車を移 …
8日に緊急事態宣言が出るらしい 映画館もスポーツクラブも対象外らしい と言うことで、スポーツジムはどう考えいるのか?都度会員を利用して偵察に行ってきた。 週一参加のエアロ スタジオの鏡を見ても腹の肉が増えているのがわかる …
娘が明日までお休みなので、一緒に三郷コストコ&IKEAに行ってきた。 もれなく1歳半が付いてくるw 1歳半、カートに乗るのも嫌 抱っこも嫌 歩くのも嫌 ゆっくりお昼寝タイムが取れずにご機嫌悪し コストコでは、お目 …
1日2日で次男と娘家族が集合 長男はリモートで、みんなと話をしました。 暮れは 紅白に「嵐」のオンライン ライブ コンサート小学1年生女子が「嵐」ファン バアバもついでにご一緒させてもらいました。紅白に出ている時は ライ …