徳川3代ドラマ「葵」 2014年2月4日2014年3月16日 by マダム ここのところ、落ち着いて勉強する時間が取れないため、歴史小説を読んだりDVDを見ています。 江戸の勉強の前に大きなくくりとして、江戸時代を... Read More
祝1月100k達成 2014年1月31日2014年1月31日 by マダム 100k達成とは 体重ではありませんよ(笑) 早いもので もう1月最終日です。 何かとバタバタしていましたが、月間100k走ることが出来ました。 お... Read More
九段周辺 江戸の匂い 2014年1月28日2014年1月29日 by マダム 母が無事 九段の病院に入院しました。 九段ご近所の江戸の匂いをご紹介します。 飯田橋の駅から靖国神社への通り道に富士見町名由来説明の看板 ... Read More
種からシクラメン続報その1 2014年1月26日2021年1月19日 by マダム 葉茎も太くなり 新葉も出てきました。 週一で液肥をあげるようになりました。 もう少し暖かくなったら、葉ももっと元気に茂るようになるはず・... Read More
85歳のiPhone使い 2014年1月24日2014年1月25日 by マダム 母が今月末入院.手術を受けることになりました。母の友人からの催促で携帯を持ちたいとの相談。 私は今iPhone5ですが4sからの移行時に、4sをそのま... Read More
江戸の食文化2冊読了 その2 2014年1月17日2014年1月21日 by マダム 『大江戸食べ物歳時記』 永山久夫著 小田原のかまぼこ専門店「鈴廣」発行の季刊誌「如」に1990〜2009年まで掲載されたものをまとめて、編集され... Read More
立川の五箇屋さん 2014年1月16日2014年1月21日 by マダム 五箇屋さん リサイクル着物屋さんです。立川駅近くマンションの一室 SNSで知り合った素敵な友人に以前連れて行って頂きました。 遠いのでなかな... Read More
「ちょぼ」 2014年1月14日2014年1月14日 by マダム 今日は 名台詞「月もおぼろに白魚の、かがりもかすむ春の宵」万延元年(1860)1月14日、河竹黙阿弥作『三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのは... Read More
江戸の食文化2冊 読了 2014年1月9日2014年6月6日 by マダム 『江戸の女たちのグルメ事情 —絵図と川柳にみる食文化—』 渡辺信一郎 著 TOTO出版 川柳を通して江戸の女たちの生活を解説してくれる。 「... Read More
七草 2014年1月8日 by マダム 7日 朝 七草粥をいただいて 松を取りました。 七草粥ですが スーパーの「七草粥セット」何が入っているか? 確認しましたw 春の七草(セリ... Read More
“「桶狭間の戦い」でありますが、この時信長27歳。「海道一の弓取り」と呼ばれ権勢を振るった三河・遠江(とおとうみ)・駿河を治めていた大大名の今川義元を打ち取り、戦国時代に鮮烈なデビューを飾ります。 現在で…” 2014年1月7日 by Days “「桶狭間の戦い」でありますが、この時信長27歳。「海... Read More
iPhoneカバーチェンジ 2014年1月7日2014年2月9日 by マダム 左がいままで使っていたカバー 食器洗剤でたまに洗ってましたが、汚れと劣化で残念な感じ 2つニューバージョンを作ってもらいました。 娘のお友... Read More
テクテクランニング開始 中山道 お女郎地蔵・火の玉不動 2014年1月3日2014年1月3日 by マダム 転んだ時の腰の痛みも無くなったのでランニングを開始しました。 2日 浦和から新都心の駅前まで中山道 往復8K強 3日 別所公園から武蔵浦和経由 調... Read More
テーマTimeLine をカスタマイズ 2014年1月2日2014年1月3日 by マダム 友人のブログ テーマTimeLine をカスタマイズ。 むーみんさんのブログトップ ヘッダーの 『T』の画像を消したいとのことで cssを書き換えま... Read More