小規模保育園から市立保育園入園準備

三歳児の孫 4月から市の保育園に行けることになった 
いままでは小規模保育園 とても手厚い保育で連絡帳もデジタル、ジジババもスマホで共有出来た。1クラス6人 たまにサブの保育士も付いて安心してあずけることができました

小規模保育園で使ってた連絡帳アプリ 子供の様子やママと保育士の微笑ましい会話をみることができて楽しかった 4月からの連絡帳はそうはいかないんだろうな〜

市の保育園の説明会に行った娘 今日は、お昼寝の為の布団を用意するために娘のお買い物に付き合う

さいたま新都心にバースデーと言うシマムラグループの子供服ベビー服の専門点

お昼寝用の布団 敷き布団*掛け布団*カバー*布団袋までついてコンパクトになって売ってる
凄いわ、保育園からのプリントそのままになって売ってた。
ただ代えのカバーなどは気に入ったものが無く、どうも作る様子です

バースデーで、バァバとママと孫の組み合わせの買い物客に何組か出くわす うちと同じだな〜w 

ママ達同志で、「これ可愛い〜」という声も聞こえました
なんでも揃うし、お手頃価格 こんなお店があるのはいいなぁ〜

お昼寝のお布団レンタルで良くないか?まあ、保育園(市)の方針なので用意するものはしなければならない。

保育士一人に対する人数も多い 三歳児にとっては社会に一歩踏み出すイメージ

我が子の事を考えると、幼稚園3年保育のクラスにあたる その頃はYMCAの保育に週2で入れていた。その子たちも今や、立派???に親をやってる(笑)

我が子の頃と今の子供達の環境違う、女性の仕事環境も違うし、消費に関しても、昔とは全く違う お金を出せばなんでも手に入る 良いのか?悪いのか???

便利に利用して出来ることはやるように、娘はちゃんと心得ている様子なので口は出さない(笑)



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (1)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

One Reply to “小規模保育園から市立保育園入園準備”

  1. […] 小規模保育園から市立保育園入園準備 […]

コメントを残す