江戸を学ぶ”基礎の基礎”徹底学習講座③ 4/25(土)
『時刻と暦』暦について
浦井祥子(徳川林政史研究所非常勤研究員)
24節気って覚えないとなーと思ってましたが、何のためにあるのか?を考えると(教えてもらうと)なるほど〜と思います。
暦と占いって密接なんですネ
享保・寛政・天保の改革時にすべて改暦が行われていました。改革と改暦密接にかかわっていたんですナ
『天地明察』原作も読んだし、岡田君の映画も見ていたので先生の説明楽しかった。もう一度見直したいデスわ
そうそう天地明察記事書いてました。
講座凄く面白かったデスぅ
江戸庶民の信仰と行楽~六地蔵・六阿弥陀・七福神~菅野俊輔(江戸文化研究家)4/26(日)
菅野俊輔(江戸文化研究家)
菅野先生の講座楽しみにしていました。が勉強不足を実感。
六地蔵・六阿弥陀・七福神歩かないといけませんな。
だけど、どれも2つ位ある。コリャ大変だわw
後ろに座っていた白髪の私よりも少しお姉さまが物凄い博識 これまた自己嫌悪www
先生の本にサインを頂きました。つゆくさ様多謝(調子よすぎか知らん 笑)
(詳細こちら)
菅野先生に『書いておぼえる江戸のくずし字いろは入門』勧められました。
今回 意を決して江戸楽アカデミー講座を受けてみたのですが、どれも楽しく受講できています。
まだありますが、秋の講座も取りたい。以前は勉強不足だったせいか?あまり有意義だとは思わなかった。
物事いろんな角度から見る事大切 今回受講して良かった~