土浦散策 7/5 午前の部 2018年7月8日2018年7月8日 by マダム 7/5 以下の日程で遊んできました。 西日本は大雨の様子でした。茨城土浦もシトシト雨 じっとりと汗がまとわりつくお天気でした。 午前中 土... Read More
7月1日の決意 2018年7月1日2018年7月1日 by マダム 今年の半分が過ぎました。 そして、例年になく、もう梅雨明けが発表されましたデス 雨が降らなくてお野菜に影響ないかしらんと、心配しつつ、夏... Read More
ホットヨガ 2018年6月28日 by マダム 3月から三ヶ月仕様期間で5月から新規会員となった浦和の新しいジム エアロが殆ど無いので赤羽にエアロに行っています。 主に浦和では、ホットヨ... Read More
近松物語 2018年6月22日 by マダム キネマっ子さんに教えられて 近松物語が早く見たくて 近頃 12期会世話人内で話題の【午前10時の映画祭9】で10月に上演予定らしい。 10月まで待... Read More
西鶴 『好色五人女』(近松物語へ) 2018年6月22日 by マダム 先日は 「空飛ぶタイヤ」の原作を読んでから 映画を見たわけですが 同じことを 「近松物語」でやってみようと・・チョット違うか・・・ ... Read More
空飛ぶタイヤ 2018年6月20日 by マダム 友人が入院して単行本「空飛ぶタイヤ」を差し入れしようと購入 チョット読もうと思ったら 面白い上下完読 [amazonjs asin=”4062764520″ locale=R... Read More
嘉祥饅頭 2018年6月15日 by マダム 6月16日 嘉祥 江戸検 お題「江戸の食」のときに勉強しました。 室町時代発祥らしいですが、江戸時代には将軍がお大名や旗本にお菓子を下さいま... Read More
シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』 2018年6月14日2018年6月14日 by マダム シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖』行ってきました。 歌舞伎をこれから見ようとしている人向け??? ドタバタ ドタバタ こんな... Read More
沖潤子「蜜と意味」 2018年6月14日2018年6月14日 by マダム https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/hibiya/college/terakoya/ 浮世絵を読む5 横浜絵 受講後 布マニアの友人と一緒に 幼なじみ(最近Facebookで仲良し […]... Read More
今年も明るい農村めざす 2018年6月11日2018年6月11日 by マダム 今年も 私道脇門扉までのアプローチに野菜の苗を植えました。 コンパニオンプランツとしてマリーゴールド、バジルを植えています。 http://exgarden... Read More
マロンおじさん「65歳の悪あが記」東海道完歩編 2018年6月4日2019年12月31日 by マダム 江戸仲間 マロンおじさんが 退職を機に東海道を完歩 あまりに面白いレポなので 無理を言ってマダムのブログにアップさせていただくことにな... Read More
三島ツアー 2018年6月4日 by マダム 6月2日 江戸仲間と三島ツアーに行ってきました。 お天気よく 風があり 爽やかなお出かけ日より 小田原駅—箱根神社—三島スカイウォーク&... Read More
江戸検今年のお題本発売 2018年5月30日2018年5月30日 by マダム 浮世絵講座後 かねてからお約束していた、友人3人 書泉グランデに集合 江戸検の今年のお題本が昨日発売になったので、一緒に購入 小学館の新... Read More
木下画伯と散歩 四谷赤坂界隈 2018年5月30日2018年5月30日 by マダム 5/29(火)ずいぶん前に申し込んだ 木下先生の散歩に行ってきました。 先日 個展に行ったばかり 四谷・赤坂界隈 知っているところが多いのです... Read More
日比谷公園大名屋敷 2018年5月28日2022年12月21日 by マダム 2週に一度 日比谷公園内の日比谷文化図書館に行っています。 日比谷公園といえば、毛利家を思い出します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%AF%94%E... Read More