雨水 2020年2月19日2020年2月26日 by マダム 二十四節気 江戸検受ける時暗記しました(笑)本日 雨水だそうです。 【雨水】 うすい:2月19日頃雪から雨へと変わり、降り積もった雪も溶け�... Read More
買ったばかりのシクラメンを植え替え 2019年11月30日2021年1月19日 by マダム 今日もシクラメン買ってきました。 シクラメンの価格は鉢の号数できまります。高額なモノはもちろん、羽振りや花の感じとかでお高くなりますが�... Read More
2019シクラメン 2019年11月29日2021年1月19日 by マダム 毎年、江戸検を受けた後 11月1日にシクラメンの種をまいてきました。約1ヶ月後には発芽 丁寧にそだてて ゴールデンウイークには鉢に植え替え�... Read More
アオノリュウゼツラン 2019年8月2日2019年8月2日 by マダム 7月最終日 日比谷図書文化館で浮世絵講座出てきました 日比谷図書文化館は有楽町からも新橋からもちと距離があります。上野東京ラインが新橋に... Read More
2019シクラメン&多肉 2019年3月27日2021年1月19日 by マダム 桜の開花宣言、今4分〜6分くらいでしょうか???ガーデニングの季節になりました。 桜が咲くといろいろ、やらなければならないことがあります�... Read More
シクラメンの芽 2018年12月6日2021年1月19日 by マダム 11/17に種を撒いたシクラメン 黒のビニールをかけて、日光を遮断しています。 水分だけ霧吹きで補充しています。 こんな感じ あまり良い種がとれ�... Read More
今年も種からシクラメン 2018年11月27日2021年1月19日 by マダム 毎年 江戸検の試験が終わると シクラメンの種まきをしています。 今年も撒きました この上の黒いビニールをかけて日光を遮断しています。 1ヶ�... Read More
庭木伐採 2018年9月8日2018年9月8日 by マダム 全米オープン 大阪なおみ準決勝突破 試合終了後のインタビュー日本語がたどたどしくチャーミング 気を良くして今朝 錦織の試合 準決勝をガン... Read More
種からシクラメンのレポ 2018年5月9日2018年5月9日 by マダム 毎年11月の江戸検が終わると、シクラメンの種を撒くのですが、今年は種がとれませんでした。 気候のせいとか、勉強していたらと色々言い訳をつ�... Read More
ヘウレーカ・雑草について 2018年5月5日 by マダム お笑い芸人で作家の又吉直樹が、「言われてみればどうして?」という暮らしに潜むフシギを見つけ出しひも解く教養バラエティ! 小ツルさんに教�... Read More
GW後半 2018年5月5日 by マダム GW いかがお過ごしでしょうか? 毎年のことですが、ちび達が来襲 楽しいひとときを過ごすので、私自身がどこかへお出かけすることはありませぬ�... Read More
いとうせいこう「ボタニカルライフ」ドラマ化 2018年4月25日2018年4月25日 by マダム なーーんと いとうせいこう 「ボタニカルライフ」がドラマ化されていました。 見ないと・・・ https://www.nhk.or.jp/verandar/ 本日 日比谷カレッジ「�... Read More
あかちゃんシクラメン頂いてきました 2018年3月12日2021年1月19日 by マダム 庭の梅も満開、チューリップも芽を出して来ました。 水仙ももう少して咲きそうです。 種からシクラメンも、なんとか10鉢ほど頑張っています。... Read More
多肉の子供たち 2018年3月6日2018年3月6日 by マダム シクラメンたちは、なんとかチビながら元気にしております。 いとうせいこう「ボタニカルライフ」に触発され、多肉植物がいくつかあります。 寄... Read More
種からシクラメンの今 2018年2月15日2021年1月19日 by マダム 今年はシクラメンの話をしないな〜と思っていらっしゃると思います。 去年の夏が上手に越せなくて 種から発芽したシクラメンのこっているのは�... Read More