GW後半 2018年5月5日 by マダム GW いかがお過ごしでしょうか? 毎年のことですが、ちび達が来襲 楽しいひとときを過ごすので、私自身がどこかへお出かけすることはありませぬ... Read More
アルザス陶器の続き 2018年5月2日2018年5月2日 by マダム あまりにも便利で美味しいので紹介w オーブンに入れる時は蓋をしないけれど レンジの場合は葉物は蓋して6分で完成 優れものダ〜 夫婦2人だと ... Read More
アルザス陶器 2018年4月26日 by マダム いつも色々教えてくださる、次男のお嫁ちゃんのママに アルザス陶器をいただきました。 右カラム ほしい物リストにも載せていていつか買おうと... Read More
穴八幡と周辺散策 2018年4月25日2018年4月28日 by マダム 2017年度江戸検1級合格者の会を立ち上げました。 世話人を4人でやってますが、江戸検協会に合格者に連絡をしていただいて、参加者は結構多人数... Read More
いとうせいこう「ボタニカルライフ」ドラマ化 2018年4月25日2018年4月25日 by マダム なーーんと いとうせいこう 「ボタニカルライフ」がドラマ化されていました。 見ないと・・・ https://www.nhk.or.jp/verandar/ 本日 日比谷カレッジ「... Read More
江戸名所巡り 湯島・本郷界隈vol.2 2018年4月19日2018年4月29日 by マダム 4/18 江戸名所めぐり 湯島・本郷のつづき 無縁坂 講安寺(東大・赤門で有名な将軍家斉の息女溶姫の生母であるお美代の方は、明治5年77歳で亡く... Read More
江戸名所巡り・湯島、本郷界隈vol.1 2018年4月19日2018年4月29日 by マダム 4/19(木) 御茶ノ水駅 10:00出発 午前の部 四宮先生の「江戸名所めぐり 湯島・本郷をめぐる」 江戸名所図会を巡る 結構歩きました。 1975年に昭和... Read More
【江戸塾 第1回】古典浄瑠璃 新内節 岡本紋弥 2018年4月18日2018年4月18日 by マダム 【江戸塾 第1回】 古典浄瑠璃 新内節 岡本紋弥が語る 「三味線の腑分(ふわけ) ―ご禁制による江戸の音文化」 https://store.tsite.jp/ginza/event/humanities/2101-1... Read More
府中美術館【リアル 最大の奇抜】 2018年4月17日 by マダム 府中美術館【春の江戸絵画まつり リアル 最大の奇抜】 去年3月まで、主人が住んでいた府中、 最後の1年は駅周辺が大幅改造でずっと工事中だっ... Read More
国芳 浮世絵の予言 2018年4月16日2018年4月16日 by マダム 浮世絵を読む 日比谷文化図書館 藤沢茜先生 今クールは、「浮世絵師にみる異国情緒」 4/11 の講座は遠近法について 浮世絵の中の遠近法って、あま... Read More
国立公文書館 春の特別展記念講演会 2018年4月9日2018年4月10日 by マダム 江戸幕府、最後の戦い 国立公文書館 【春の特別展記念講演会】に言ってきました。 http://www.archives.go.jp/news/20180410.html 公文書館の展示や講演は、... Read More
江東区町歩き&講談 2018年4月5日2018年4月10日 by マダム 4月上旬怒涛の お遊びで忙しいマダムです。 4/1 行田ハーフ 4/2 鬼怒川 4/3 日光詣で 4/4 江東区町歩き&講談 毎日遊んでおりまする。 そして、読んだ... Read More
日光詣で 2018年4月4日2018年4月10日 by マダム 鬼怒川でゆっくりした翌日 (4/3) 宿の住所をみると 日光市とある。 日光東照宮って近いんじゃ???ということで日光詣でしてから変える事に決定... Read More
鬼怒川温泉 2018年4月3日2018年4月10日 by マダム 行田ハーフのあと 4/2鬼怒川温泉に行ってきました。 ここには 書かなかったのですが、2月末に水上温泉に主人と2人で行ってきました。 と言って... Read More
「行田ハーフ」残念 2018年4月2日2018年4月2日 by マダム 薄々は感じていたのですが、事前トレーニングしてても走れないな〜と感じていました。 4/1当日晴天 体調も悪くない 睡眠バッチリ 会場でジャック... Read More