カテゴリー: 折たく柴の記
江戸仲間zoom勉強会『新井白石「折たく柴の記」』完読
Hits: 23 江戸仲間と毎週zoom勉強会 新井白石「折たく柴の記」完読しました自分の都合で勉強会を別日に変更してもらうことしばしば予習も大変 ま... Read More折たく柴の記 中 16回17回
Hits: 38 7/19(火)第16回 9:00 *越後の国村上領の百姓濫訴*防火について15ヵ条の意見*御朱印をわかち与えること*オランダ人に外国事情を聞く*門番... Read More『折たく柴の記』(中 )弟 15回勉強会
Hits: 35 7/8 9:00~ *中門改造のこと*御書箱と兀子(ごし)*草野の会に水干を用いる*外国使節関係のこといろいろ 白石が武士の平服として水干を着... Read More『折たく柴の記』(中 )弟 13・14回勉強会
Hits: 57 勉強会は着々と進んでおりますが、まとめが追いついていませぬw 結構内容濃くて面白い、「折たく柴の記」自体はそれほどでもないのですが... Read More『折たく柴の記』(中 )弟 12回勉強会
Hits: 48 これまで要約をPDFにしてきましたが、本家の現代語訳があるので、そちらにお任せすることにしました。 勉強会で話題になった内容中心にし... Read More『折たく柴の記』中 弟10・11回勉強会
Hits: 27 2022/06/03日・10日 折たく柴の記 中 宝永6年正月10日に 5代将軍 綱吉が亡くなり、家宣が将軍となる。 家綱の儒者としての新井白石の活躍が始ま... Read More勘定奉行荻原重秀の生涯
Hits: 61 新井白石『折たく柴の記』を読み進めているのだけれど、白石の大敵 荻原重秀は、書物を残していない。白石に言われっぱなし 白石は荻原重... Read More『折たく柴の記』中 弟8・9回勉強会
Hits: 22 『折たく柴の記 』中に入りました。 5/16(月)9:00〜 5/27(金)9:00〜 2回のリモート勉強会のまとめを書きます。 とうとう、家宣が将軍となり、今ま... Read More『折たく柴の記』上 第7回勉強会
Hits: 47 今回で『折たく柴の記』上が終了します。今後もっとわかりやすい表題にしたいと思うところでござるwww PDFは要約です、素人なので肝心なと... Read More『折たく柴の記』勉強会6回 2022/05/06
Hits: 48 新井白石『折たく柴の記』を読み始めて、6回目の勉強会読みづらい、候文 まだ慣れない 白石の壮年期 土屋家改易となり浪人 堀田家に仕える... Read More『折たく柴の記』勉強会4(2)回5回
Hits: 39 4/12(火) 分後半と4/29(金)を要約はPDFにしました。 やっと白石が明暦の大火の直後に生まれました。火の子と呼ばれたそうです。 『折たく柴の... Read More『折たく柴の記』勉強会4-1回
Hits: 56 折たく柴の記 4-1 4/19(火)9:00~ 父母の話しの続き ◆母と姉妹 父が結婚したのは40を過ぎてから 長女 おまつ 二女 およね 2人とも3歳... Read More- 1
- 2