江戸時代のMeryXmas

Visits: 510

今朝は寒かった〜
ウオーキングニット帽をわすれたので、フードかぶって歩きました。
 

江戸時代 Xmasはあったのか???
まあ、戦国時代 キリスト教がまだ許されていた頃はクリスマス会やってたんでしょうね〜

江戸時代はキリスト教はご法度だったので、隠れキリシタンたちはきっと隠れてXmasのお祝いをしていたのでしょう

長崎出島のオランダ人たちは 「オランダ正月」 「オランダ冬至」と祝宴を催していたようです。

江戸検の勉強で「オランダ正月」は江戸芝蘭堂が有名でした。
長崎出島の「オランダ正月」はXmasのお祝いを密かにやっていたんですワ

江戸幕府によるキリスト教禁令のため、表だってクリスマスを祝うことができなかったオランダ人が、代わりとして冬至に合わせて「オランダ冬至」として開催し、また日本の正月の祝いをまねて太陽暦による正月元日に、出島勤めの幕府役人や出島乙名(町役人)、オランダ語通詞たち日本人を招いて西洋料理を振る舞い、オランダ式の祝宴を催したのが始まりである。これを長崎の人々は阿蘭陀正月と呼んだ。やがて長崎に住む日本人とりわけオランダ通詞らの家でも、これを真似てオランダ式の宴が催されることもあった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E6%AD%A3%E6%9C%88

現代の我が家のクリスマスは???
肉じゃが お魚の干物 味噌汁
純和風 ケーキなし でございました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (1)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

コメントを残す