芝神明宮から~の根津権現祭 

Visits: 985

雨ばかりやっと晴れました。
いかがお過ごしでしょうか?
最近走っていないので ブヨブヨ太るばかり・・・
エアロは参加するものの いきなり激しい運動するもので後になってから足がツッたり激痛が走ったり・・・とダメ人間と化しています。

19日(土)江戸検今年のお題「わっしょい」本にもよく登場する 芝神明宮【だらだら祭】に行ってきました。

千木箱はget出来ませんでした。
明日の13:00に出しますとの事でした。仕方ないので ミニのお守りを・・・
生姜は売っていましたデス

siba-sinmei01 siba-sinmei02

tigibako01
siba-sinnmei-tikaraishi01 siba-sinnmei-tikaraishi02

 

morisada-tigibako01「わっしょい」本読んでいるとやたらと 芝神明宮出てきます。
だらだら祭も縁日がでているものの・・・明日が大礼際のようです。
千木箱は人気です なかなか手に入らないみたいデス
お相撲の土俵はどこにあったのか?巫女さんに聞いてみましたが、わからない様子でした。
社殿の左の奥に「力石」

江戸楽青木先生(元虎屋文庫)講座では 守貞謾稿を引用して下さいました。

月十一日より同二十一日に至り、江戸芝神明の祭祀なり 俗に生薑市(しょうがいち)と云う(また、めっかち生姜と云ふ。めっかちは、一眼を云ふ江戸の方言)。土薑(つちはじかみ ショウガの別称)と曲薑物の小櫃(こびつ)を売る。その小櫃を千木筥(ちぎばこ)と云ふ。千木の余材をもって造るの意か(杉を薄くへぎ、楕円に曲げて、丹・緑青をもって—–をかくのごとく描きけり)
大小あり。今は赤飯、鮓等を盛らず、鹿製の金平糖あるひは煎豆、また粗菓の類を盛る・。昔は京阪より漕し来るか。今は江戸にて製す。守貞謾稿より

江戸楽講座 滝口先生は 千木箱の中には豆が入っていると・・・

箪笥にいれておくと着物が増えるとの言い伝えばかり見聞きしますが、金平糖、煎豆、お菓子をいれてあった 古くは赤飯や鮓を入れていたとのこと。
ふうむ~

 

【速報】友人が20日13:00に並んで千木箱を私の分もゲットして下さいました<m(__)m>
手作りなので大量には出せないとのことでした。

shiba-sinmei01-1  shiba-sinmei01-2

(江戸自慢三十六興 芝神明生粋 広重,豊国)

千木箱持ってますね~ 生姜並んでます~

江戸検twitter乗せときます。

edoken-tweet01

 

ここから 増上寺(「台徳院殿霊廟(れいびょう)」の精巧な模型)もう一度見る。 愛宕山 新橋切腹最中

地下鉄で根津へ

根津くしあげ「はん亭」 根津権現例大祭

結構歩きました、日ごろの運動不足解消できたでしょうか???

でもでもでも こんなものもの食べました~ そして お土産の切腹最中

anmitu01 seppuku-monaka01

これでは 痩せるはずがない・・・トホホホホ

 

 



◆◇◆記事を読んだご感想をお聞かせください◆◇◆
  • 素晴らしい (0)
  • 役に立った (0)
  • いいね (0)
  • マダム好き (0)
  • つまんない (0)

4 Replies to “芝神明宮から~の根津権現祭 ”

  1. 殿

    御機嫌よう~マダム・・・昨日は、秋晴れの下、江戸検定試験に関係する神社巡り、御苦労さんでした。
    楽しい?苦しい?ウォーキングがメインの神社巡りで、カロリーの消耗を助けたのに、なぜか???お昼御飯が、はん亭・・・まあ~これも有ですかね?あんみつまでお腹にゲットして、結局カロリー取り過ぎましたかね?
    でもね、美味しい物を、美味しいと食べられる事は、健康な証拠ですね。
    また、時間の都合が、着くときには、御一緒致しましょうね。

    1. マダム

      殿 ごきげんよう
      流石に、夜 切腹最中食べられませんでした。
      何せ昼串揚げ お八つにあんみつですから〜
      是非 ご一緒しませう

  2. つゆくさ

    千木箱ゲット、おめでとう♡ 持つべきものは優しい友人ですねぇ~✌ 浮世絵の千木箱は2段ですね。ちゃんと3段ありましたか?桐のタンスの底が抜けない程度?に着物が増えるとイイですね(^O^)

    1. マダム

      つゆくさ様
      昔から代々 千木箱 を受け継いでいるご家庭もあるそうです。
      今回頂いたのは私から娘へ
      お嫁ちゃんのためにまた芝神明宮に行こうと思ってます。

コメントを残す